学生のためのクレジットカードマイスター

クレジットカードについて学生向けに知識や情報を伝えるサイトにしていきたいです。

学生が常陽銀行のクレジットカードを申し込む前に知ってほしいこと

f:id:retador:20180211214719j:plain

常陽銀行のクレジットカードを作ろうと思っている学生の皆さん、本当にそのカードがあなたにとって一番ですか?
多種多様なクレジットカードの中であなたにとってもっともメリットがあるクレジットカードを選びましょう。

常陽銀行の窓口で申し込むカードがおすすめじゃない理由

常陽銀行で口座を持っている方は、窓口に行ったりするとクレジットカードを勧められることがあるかもしれません。
常陽銀行のクレジットカードはキャッシュカード一体型で、利用するほどポイントが貯まるので便利だとも思うでしょう。

しかし常陽銀行特有のお取引ポイントは他にも常陽銀行のさまざまなサービスを利用しなければなかなかメリットとして還元されません。
学生でそこまで銀行を利用することはあまりないでしょうから、そこまでのお得感は感じられないと思います。

「すでに口座があるから」=「クレジットカードのお得さ」ではない

すでに口座を持っているから同じ銀行でクレジットカードも作ろう、と思われる方もいるでしょう。
しかし、口座があるとクレジットカードはお得に作れるのでしょうか?
キャッシュカード一体型でかさばらない、というメリットはありますが、カードの引落口座をその銀行に指定しても何か割引があるというわけではありませんし、ただ口座があるからというだけではその銀行のクレジットカードである必要はないのです。

カードにも各社特色がありますので、自分の使用目的に合ったカードを作るようにしましょう。

大手銀行だから安心!という理由で選んでもNGです

大手都市銀行をはじめ多くの銀行がクレジットカードを発行しています。
一方、百貨店や航空会社などが、自社や提携企業を利用することでポイントが貯まったり割引制度があったり、とさまざまな特典をつけて顧客獲得に乗り出しています。
そんな流れの中で銀行のクレジットカードの魅力である安心感などでは、顧客側の需要に見合ったものにはなっていないようです。

どのカードがいいのかは、あなたがどんな目的でカードを利用するのかを考慮して目的に合ったカードを見つけましょう。

常陽銀行でも学生が作れるクレジットカード

では常陽銀行が発行しているクレジットカードで、学生でも作れるカードはどんなカードでしょうか。
学生の場合、社会人がカードを作る際に必要な書類に加えて学生証や親権者同意書などが必要になることも多いので、そのカードの特色とあわせてここで確認しておきましょう。
それを踏まえてそのカードが自分に合っているかどうかをよく検討しましょう。

JOYO CARD Plus(DC)

キャッシュカード一体型なので1枚2役で便利です。
また、常陽銀行でお給料を受け取っていると常陽銀行ATMの手数料がいつでも無料になります。
学生だと常陽プラスワンサービスは利用できません。
常陽ポイントクラブのポイントも貯まり、卒業後も常陽銀行を日常的に利用するのであればメリットがあるでしょう。

  • 年会費 :初年度無料、2年目以降1350円(年間利用金額合計が20万円以上または常陽銀行が指定する携帯電話、PHS、電気料金をJOYO CARD Plusで支払った場合は無料)
  • 申込資格:18歳以上で安定収入のある方(高校生は除く)
  • 入会特典:常陽ポイントクラブポイント50ポイント付与、入会金無料
  • メリット:常陽銀行で給与を受け取っていれば常陽銀行ATMの7利用手数料がいつでも無料、提携のコンビにATMも月4回まで無料無料でクイックペイ申込可能

JOYO CARD Plus(JCB)

こちらはJOYO CARD Plus(DC)より学生向けとなっていて、在学期間は年会費無料となります。
海外でのショッピングガード保険がついていて、海外に行く機会のある人には安心です。
また限度額が学生は低く設定され、キャッシングやリボ払いも利用できないこととなっています。

  • 年会費 :初年度無料、2年目以降1350円(年間利用金額合計が20万円以上または常陽銀行が指定する携帯電話、PHS、電気料金をJOYO CARD Plusで支払った場合は無料)、学生は在学中年会費無料
  • 申込資格:18歳以上で安定収入のある方(高校生は除く)
  • 入会特典:常陽ポイントクラブポイント50ポイント付与、入会金無料
  • メリット:常陽銀行で給与を受け取っていれば常陽銀行ATMの利用手数料がいつでも無料、提携のコンビにATMも月4回まで無料無料でクイックペイ申込可能

学生が常陽銀行以外のカードを選ぶ時のおすすめポイントと注意点

では学生の皆さんがクレジットカードを作る際にどんなことに気をつけたらいいのでしょうか?
まずはカードを作る目的を明らかにすることです。
海外で利用したい、高額なものを購入したい、など用途によって作るカードが変わります。

学生専用カードは限度額が低く設定されていることが多いので、購入しようとしているものが高額な場合は注意が必要です。
もし限度額以上の金額が必要になった場合、サポートデスクに問い合わせると一時的に限度額を上げてくれることがあるので相談してみましょう。

年会費無料 or 学生専用カードを選ぼう

先ほども少し触れましたが、学生の方でクレジットカードを作る際には学生専用カードがおすすめです。
年会費無料のカードも多く、学生向けサービスが充実しています。
三井住友VISAデビュープラスカードはポイント2倍、さらに最大10000円キャッシュバックとお得なサービスがあり、卒業後使い続けるにも安心なカードです。

また学生専用ライフカードなら海外旅行保険が充実していて、海外でのカード利用で5%キャッシュバックもあります。
このように、学生専用カードにもさまざまなカードがあり、学生に多くのメリットを提供してくれているのです

よく利用する店舗はどこ?優待店舗から探してみよう

あなたは普段どんなお店を利用していますか?
そんな視点から自分に合ったカードを探すこともできます。

amazonや楽天をよく利用するなら三井住友VISAデビュープラスカードはポイントがつきます。
エポスカードはAEON CINEMAや富士急ハイランドなど、多くの企業と提携しています。
他のカードもそれぞれに提携しているショップや飲食店があるので、自分が良く利用する店舗と提携しているカードがあればそのカードを選択するのも賢い選び方かもしれません。

申込時はキャッシング枠は0、リボ払いは未設定にしておこう

学生の皆さんには、クレジットカードはあまり使ったことがない、初めて作るのでよく分からない、という方が多いのではないでしょうか。
そんな方たちは、はじめはキャッシング枠は0、リボ払いは未設定にしておくことをおすすめします。
慣れていれば便利かもしれませんが、クレジットカードに不慣れな方にとってはキャッシングやリボ払いは危険をはらんだサービスです。
その証拠に学生専用カードでは双方利用できないように設定しているカードもあります。

キャッシングは手軽にお金を借りられてしまい、借金することへのハードルが下がってしまいがちです。
リボ払いは高額な買い物をした際に分割払いにできるサービスで、月々の支払いを定額に抑えることができますが、残額に対して毎月利息がかかるので結果的に想定外の額を支払ってしまう可能性があります。

これらはもう少しクレジットカードに使い慣れてから利用を検討してみるとよいでしょう。

管理が不安?利用明細が見られても大丈夫なら親の家族カードから慣れよう

これまで学生の方がクレジットカードを作るにあたっておすすめや注意点を述べてきましたが、中には慣れないクレジットカードを使うことを不安に思ってしまう人もいるかもしれません。
そんな方はまず家族カードでクレジットカードの使い方に慣れてから自分のカードを作ってみてはいかがでしょうか?
家族カードだと本会員は親御さんになるのでお小遣いをもらう形にはなってしまいますし、利用明細を親御さんに見られてよく、親御さんも許可してくれるのであれば、社会人になるのに向けてクレジットカードの使い方に慣れるまで家族カードを使わせてもらうのもひとつの手かと思います。